注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

職場でマスクを外すのがこわくなってしまいました。 最近働き始めた職場で仕事中体を動かすことが多いのですが、とても暑かったので初めてマスクを外して作業をして

No.5 23/06/10 07:08
匿名さん5
あ+あ-

人々が狂ったようにマスクを強要するようになった時から分かってたことかな。
本来マスクは任意で、個人の自由なはずなのに強制したからこんなおかしなことになってしまった。

こういう問題が生じるからやめようと呼びかけていた人たちがいたのに、誰も耳を傾けなかった。そのツケが色んな人に回ってしまってる。

大人はまだマシかな。特に学生たちはもっと大変かも。中には三年間、友達の顔も知らない、自分の顔も見せたことない子がいると思う。そうなるとなかなか外せない。外すタイミングもない。
これはとんでもないことだよ。それなのに大人たちは何も責任を取らない。ほんと酷い話しだ。




んー、同僚さんが悪いというよりこれは社会現象かな。残念ながら日本全国で誰かしらが主さんのような目に遭ってる。

でも大丈夫だと思う。しようもない現象だと思えばいいし、そう思うしかない。最初の勇気さえなければこんなのは過ぎ去る。きっと同僚さんも何も気にしてないよ。

ノーマスクの人たちも始めは勇気が必要だった。皆んなそれを乗り越えてる。

だからあまり重く受け取らずに、どんと来い!の気持ちでおおらかに過ごせば大丈夫だと思うよ。
軸を他人に合わせないで、自分に軸を置いてごらん。他人のことなんて気にしない気にしない。他人が主さんの面倒をみてくれるわけじゃないんだから、ほっとけばいい。

最新
5回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧