家事も育児もしない旦那に 今まで育児頑張ってきたけど 無理だわ! 子供好きだと思ってたけどそんなに好きじゃなかったわ! 私が今産後うつのような状況でも自

No.1 23/06/10 13:17
匿名さん1
あ+あ-

・相談相手をみつける
産後鬱は、育児相談してる助産院とかで相談すると良いです。
あと自治体によっては、助産院に泊まらせてくれるプログラムとかあるみたいです。調べてみてください。

・外部から人を入れる
シッターやファミサポや家事代行を入れましょう。

・旦那に謝る、メリットを提示する、家事や上の子のことをやってもらう
…いやそりゃもちろん旦那さんが悪いと思いますよ?
けど、男性は、子供ができたら構ってもらえなくなって淋しいそう。
その上でさらに「家事育児はするのが当然」ていうテイで迫っても、事態が悪化するだけです。

男性は、子供には興味なくても、女性には興味があります。
女性を助けるヒーローになりたい気持ちがある人は多いです。

また、赤ちゃんの育児は男性に任せるには複雑すぎるので、家事をやってもらうのが良いです。

構えなくてごめんね。
仕事頑張ってくれてありがとう。
けど今は仕事を減らしてでも、家のことをしてほしい
私もまだ身体がしんどくて、ぜんぜん普通に動けないから助けてほしい
家事負担を減らしてくれたら、もう少しあなたのためにも動けるかも

という形式で話し合ってみてください。

最初
最新
1回答目(1回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧