注目の話題
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン
中三の息子が身長160cmで止まってしまったようです。 私は152cm、夫は174cmです。 長男は168cmで大学生、次男はまだ中三なのに中一から1cmも
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ

娘が大学の帰りにバイトをする事になったのですが、1つのロッカーを全員で使うそうで…

回答6 + お礼6  HIT数 402 あ+ あ-

匿名さん
23/06/11 11:06(最終更新日時)

娘が大学の帰りにバイトをする事になったのですが、1つのロッカーを全員で使うそうです。
これって普通ですかね?
都会にあるデパートの飲食店ですが、正直驚きました。
学校帰りなので、パソコンを含め大事な物が入っています。
盗難が心配です。
私の職場は事務で働いている人は自分達の机の鍵付きの引き出しがありますが、事務以外は皆んな車の中に貴重品を入れてます。
鍵付きの引き出しであろうが、車の中であろうが安全とは言えないと言われればそれまでですが。私の会社でも鍵を閉め忘れて、盗まれた話も何度か聞いた事ありますし。
共同で1つのロッカーを使うなんて聞いた事ないです。何か対策ありますか?
この職場だけじゃないかもしれませんが、今後バイト探す時は、面接の時にロッカーの事情なんて聞くのおかしいですよね?
他にもありえない事がいくつかありました。
落ちた唐揚げをそのまま盛り付けしてたり、トイレに行く際も作業着を脱ぐ時間が勿体ないとの事で着替えず皆んな行ってたり。
いつかこのお店で食べたいと思ってただけにショックです。
皆さんだったら、速攻辞めますか?
私は、どうせ辞めるならもう行くなと娘に言ってます。

23/06/11 11:06 追記
クリーニングに出そうと思ったらケチャップのシミや油のシミや黒ずみが沢山。
まだ盛り付けなどの見学のみで何故?と娘に聞くと、ビニールに入ってはいたけど汚かったそうです。
次に行く日に、誓約書や口座などの書類も貰う予定だったので、この日の給料は貰えるわけないと思うので、そのお金でクリーニング代を賄う事もできないですね( ; ; )
大手デパートでのバイトで私も娘も喜んでいたのですが、ショックです。

タグ

No.3809870 23/06/10 15:52(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧