注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

パソコンに詳しい方のアドバイスをお聞きしたいです。 MacBookが壊れて…

回答1 + お礼2  HIT数 152 あ+ あ-

匿名さん
23/06/11 18:35(最終更新日時)

パソコンに詳しい方のアドバイスをお聞きしたいです。

MacBookが壊れてしまったので、修理に出したいと思います。
修理に出したらデータは全てなくなってしまうと思うのでバックアップをとりたいのですが、何か良い方法はありますか?

故障は画面割れで、一応操作をすることはできるにはできます。(少々見にくいですが汗)

MacBookの中身は、動画が主で、あとは大学生なので大学のレポートや論文、書類があります。

私の考えた今の作戦は、とりあえず、大学で使っていいよーと言われているGoogleアカウントが容量無制限な気がしたので、そこに動画やらなんやらは放り込もうと思います。
また、大学のレポートなどの書類は、USBに入れておこうと思います。(できればGoogleのドライブにも入れておきたいと思います。)

これらは特に本体から消去することなくそのまま修理に出す予定なんですが、自分で消しておいた方が良いですかね?

さらに、iCloudに修理前後だけ課金して、バックアップを取って、復元?してもらおうと思っています。

今現在、Macには120GBくらいの動画や書類が入っています。

私の理論上はこれで大丈夫なんですが、どうなんでしょう。

他にも、修理前に何かメモしておいた方がいいことでしたり、確認すべきことなど、何かありましたら教えていただきたいです。泣

よろしくお願いいたします。

タグ

No.3810665 23/06/11 18:25(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧