注目の話題
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

デイサービスって何って思ってます 施設、サービス内容等は、理解してます けど、ネットで閲覧出来る公的料金テーブル表より数十円だけど高い、父親を一人暮らしさせ

No.16 23/06/16 09:51
匿名さん13
あ+あ-

主さんて論点がズレていき、話が通じない人ですね。

>従って営利目的なら説明すべき

だから何を?サービス内容や料金なら説明を受けてるかと。
本人の様子が知りたいなら聞けば教えてくれますが、どうやらそこは無関心のようで。

そもそも主さんはレス者の質問には答えませんよね?見学に同行したのか、契約に同席してるのか、その時に内容や料金確認して無いのか?等々。

これまで父親本人の判断に任せ、キーパーソンの役割を果たさずに全て丸投げしていたのなら、自分が支払い困難になったからといって出て来て、先ず料金の事をグダグダ文句言い出すのは違うと思います。
父親本人の生活に必要だからサービスを利用してるはずなので。

支払えない=利用出来ない、は当たり前です。
ならばお父さんに納得してもらい回数を減らすなり、利用をやめるしかありません。その代わり又別の意味で、家族の介護負担は増えますけどね。

既に利用した分の支払いが困難なら、分割とか期限を決めて支払うとか念書でも交わし、事業所と相談は可能でしょうけど。

そもそもデイの支払いの件で先ず行政に行くって、主さんがケアマネと関わってない証拠じゃないですか?つまりシステムも何も把握してないんですよ。

危険人物扱いと感じたのは主さんの主観でしかないです。
現に話が通じない、話の持って行き方が変、説明を理解出来ていないのは明確なので。
通常の説明や対応すらも威圧的と捉える人物なのかも知れませんね。

>潰れてもコンビニ跡地等がデイサービス施設になるのも ある意味 支払いの主体が公的資金だから 旨みがあるのも事実とも思います

これ意味不明です。旨みなんて無いですよ、介護保険を理解してから物申した方がいいかと。

それと、スレとは直接関係ないですが、文章には句読点つけて頂きたい。読みづらいです。

16回答目(25回答中)

新しい回答の受付は終了しました

介護の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧