注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

義兄弟や義姉妹に一度も会わずに結婚された方いますか? 結婚して何か不都合や困っ…

回答2 + お礼2  HIT数 237 あ+ あ-

匿名( bucVCd )
23/06/16 18:27(最終更新日時)

義兄弟や義姉妹に一度も会わずに結婚された方いますか?
結婚して何か不都合や困ったことはありますか?

婚約していて義弟がいます。が、彼と義父に聞いたところ、義弟は長い間フリーター生活(夜のコンビニ)をしていて彼とも中高生以来約15年以上同じ家の隣の部屋に住んでいても生活帯が違うためかほ
ぼ顔をあわせたり会話はなく、式や顔合わせなどには参加できない旨を聞いています。
式はしない予定だし、顔合わせも別に無理に兄弟を会わせなくてもいいし、私の妹も長い間今もフリーターなので別に引きこもりや重い精神疾患ではなく普通に働いてるなら何も思いません。
引きこもりや精神疾患があっても私も仕事が原因でうつ状態にはなったことがあるので親なき後に経済的に面倒見なければならないとか幻覚や妄想などがあり家族がサポートしなければならないレベルでないなら特に気にしていません(誰でも発症リスクはあるし面倒見るのが嫌とかではなく、先に把握しておきたいだけです)。
ただ、具体的に結婚して全く会ったことがないとどんなときに影響があるか知りたいです。義親は義父だけですし、義父が先に亡くなり、もし彼も先に亡くなったら義弟と何も接触しないわけにはいかないし、先のことですが不安です。
ちなみに彼の祖父母の葬式には義父が言ったら参加したそうですが、彼曰く義弟はほとんど話さず葬式後の親戚の食事会には来なかったそうです。
今義弟と接触したり話したりしているのは義父だけですが、義父が先に亡くなったらどうするのだろうと、ふたり兄弟で義母は亡くなっていていないのにと思いますが、彼は彼で「またそのときには弟と話しなきゃな~」くらいであまり考えてないみたいです。
私は兄弟姉妹比較的仲良く、私の両親もそれぞれの兄弟姉妹と今でも何かあれば連絡とったり会っているので、そういう家庭でみてきたから余計不安に思うのかもしれません。

義父はとてもいい人で、彼と結婚するのであまり気にしなくてもいいでしょうか?

タグ

No.3813551 23/06/16 05:53(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧