注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

20歳、女です。父(55歳)と兄(25歳、独身)と3人暮らしです。母は一昨年の夏に50歳で他界。脳梗塞でした。 私は8月に結婚します。 父にいわれました。「

No.8 23/06/16 06:50
匿名さん8 ( 35 ♀ )
あ+あ-

今は便利な世の中なので食事は惣菜や弁当、掃除はお金があればルンバや月1くらいで家事代行を頼む、洗濯はコインランドリーか乾燥までできるのに変える。
結局あなたがいるから甘えているだけです。
家事なんて料理以外は特に慣れです。
あなたがやってくれるから覚えないだけ。
結婚したら別世帯になるんだから、旦那さん優先でいいです。
私の夫は幼い頃に母親を亡くし、祖母が小学生くらいまでは弁当や食事をしてくれていたけど、お歳を召して家事がしんどくなり、義祖父も義父も家事があまりできなかったそうですが、義父が食事を買ってきたり、夫も中学生くらいから自分でコンビニなどでパンを買っていたそうです。洗濯は各々、掃除も各々です。
私と出会ったときあまりに乱れた食生活(食べないとか夜はお菓子だけとか)に衝撃を受け、私がご飯に誘ったり付き合うようになってからは私がご飯を作りました。洗濯は夫の方がやってくれるし、掃除もたまにやってくれます。ご飯も炊けなかったから教えたり、簡単な料理は教えて私がいないときも自分で作るときもあるみたいです。
状況が状況ならやるようになりますし、できないなら何か手を考えますよ。
心を鬼にして、放っておきましょう。

8回答目(14回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧