注目の話題
50代男性。20代より婚活してましたが、未だ真剣交際に至らず、独身です。年収も世間平均よりかなり引く絶望的な条件です。こんな低スペックですが、諦めきれず高齢者と
新婚です。 旦那がマザコンか判定お願いします。 ①私が鑑賞でギフト券5,000円が当たりました。 いつもよくしてくれてる旦那なので、「これ、使っていい
俺が悪いんですか? 嫁がカレーを作って、3日連続カレー。 俺はただでさえカレー嫌いなのにさすがに3日はきついので嫁に「カレー無理。マック買ってもいい?」と言

高校生の育児に行き詰まっています。 小さい頃から学力は高く、対外的にはトラブル…

回答4 + お礼4  HIT数 290 あ+ あ-

匿名さん
23/06/16 22:27(最終更新日時)

高校生の育児に行き詰まっています。
小さい頃から学力は高く、対外的にはトラブルはないです。
問題なのは、男の子なのに超がつくほどの人見知り、場所見知り、感覚過敏など、かなり強いハイセンシティブです。
親の目から見て、自分が突き当たった不安や問題を人に伝えることも苦手だと思います。
高校入学後、一人で過ごすことが多くなり、友人ができなくてクラスで孤立しているみたいです。
なぜ自分から輪に入りにいかないのか、なぜ逃げるほうばかり選択するのか、もう大きいから関わらないようにしたいのに、子ども自身が不安が強いせいでクラス内の孤立や欠席などが少しずつ出始め、関わらざるを得なくなりました。
スクールカウンセラーの予約は入れましたが、正直に全て話すと発達を疑われそうで、子どもの不利益につながるのではないかと、心配しています。
高校のスクールカウンセカウンセリングを利用されたことがある人がいらしたら、どんな感じだったか経験談をお聞かせいただけませんか?

タグ

No.3813794 23/06/16 16:30(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧