注目の話題
結婚相手として、 素敵な性格のいい美女を探すのはやめた どうせ見つかっても俺にはなびかんだろ。 適当なブサイク女を捕まえて自分好みに育てる。
年金の受け取り方について相談です もうすぐ60歳になる人生底辺♂です 年金は60歳で貰うか?    65歳で貰うか? 迷ってます 実際に60から貰ってい
インスタの女うっぜーw アプリでゲットした公務員彼氏と結婚したいという女のアカウントに「夏までに何かしたいこと書いてね~」ってコーナーがあったので

両親の熟年離婚(60代)について 父に離婚を切り出された母が焦ってます 新しく住む家や保険の手続きなどはいいですが、問題は妹(29)です 知的障がいがあり

No.20 23/06/26 12:34
大学生さん20 ( 25 ♀ )
あ+あ-

お父さん、よほど堪りかねたんでしょうね。長年我慢し続けて。せめて残りの人生は解放されたいってことなんでしょう。

主さんは、お父さんと一緒に行くか、この機会に独立するかの二択です。お母さんと妹さんと一緒に住んでも、何のメリットもありません。

養育費ってのは、子供が未成年の間だけです、29歳のニートに養育費を出す必要ありません。

お母さんと妹さんはこれまでお父さんの稼ぎに寄生して甘い汁を吸って生きてきたわけですよね、いつまでもそれが続くわけじゃありません。仮に離婚しなくても、ご両親が亡くなったら妹さんはどうやって生活するつもりなのか、一度訊いてみては。

お父さんへ。長年お疲れ様でした。
主さんへ。新しい人生を踏み出しましょう。
お母さんと妹さんへ。働かざる者食うべからず。

主さんの将来に幸あることをお祈りします。

20回答目(23回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧