注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

大切に育てられてきた子を見ると嫉妬してしまいます…。 私は3人兄妹の真ん中っ子として育ち、親から一番関心がありませんでした。名前も誕生日も忘れられていて、ある

No.4 23/06/26 16:19
匿名さん1
あ+あ-

>2
なるほど。
親に愛されていない事から、親に愛される事を求めて生きてきたということですね。

産まれてきたのは、親がセックスして産んだからです。
人によって他の意味があることもあるし、ない時はないですね。

親が意味を持っていたとしても、それが良いと思うかどうかは子供次第ですし、何のために生まれたかは決まっていないので、
何のために生きるかを自分で決めたら良いです。

気に食わない親の復習のために生きたいのならそれも良いですし、自分なりな幸せを見つけてそのために生きるのも良いです。
自分よりも誰かの幸せを願い、そのために生きることこそ自分の幸せという事もあります。

元々そういう親なんですから、親に期待したところで意味ないと思うんですよね。
親ガチャに失敗した人はたくさんいると思うんですけど、事実は認めないと次のステップに進めないです。

認めたくないから、認めないというのもそれはそれで自由ですが、認めなかったところで事実が変わることはないので、そのままですね。

自分が何のために生きるかを考えるためには、事実を認める必要があると思います。

4回答目(11回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧