注目の話題
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ
娘が、犯罪者と同じ名字、名前です 最近逮捕された、犯罪者と同じ名前で、 私の親は本名で呼ばなくなりました 私も旦那も、悲しくて 名前で呼ばなくな
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も

仕事を教えてもらえない 転職して1週間ほど経ちますが、その都度こちらから聞…

回答2 + お礼1  HIT数 229 あ+ あ-

匿名さん
23/06/29 13:48(最終更新日時)

仕事を教えてもらえない

転職して1週間ほど経ちますが、その都度こちらから聞かない限り、仕事を教えてもらえません。

例えば、電話に出るように指示され電話に出て、内線を回そうとした時点で操作が分からずその場で聞く、外部にかけるときに操作が分からずその場で聞く、という感じです(そしてそのときは先輩が忙しく、イライラされる)。

万事このような状況で、「指示を受けた時点で、想定される問題を自分から聞け」ということなのだと思います。
ただ、電話はともかく、本格的な仕事になってくると、そもそも何が分かっていないのか、質問するレベルの事項なのか迷います。

また、「それは共有フォルダのどっかに入ってるから調べてみて」と言われ、半日かけて探しても見当たらず、聞いてみると想定外の場所に想定外の名前で入っていた…という感じです。

仕方ないと思っていましたが、昨日、先輩が思い付いた新規事業を任され、質問すると「それは私もやってないから分からない」と言われ、疑問に感じてきました。

以前の職場はマニュアルがあり、新入社員には仕事を一から教える社風だったため、文化に慣れず、戸惑っています。

職場でうまくやっていくアドバイスを頂けますでしょうか。

タグ

No.3822385 23/06/29 08:32(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧