注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

子供に「よそはよそ、うちはうち」と注意した後に「少しは○○君を見習いなさい!」と注意しても「よそはよそ、うちはうちって言ってたじゃんか!」と反論されない方法、も

No.8 23/07/01 10:26
匿名さん8
あ+あ-

そういう注意の仕方はやめたほうがいい。
上手い返し方を使ったところで 言われた側の心には蓄積して 親への信頼度も落ちます。
何度か目には親の話など聞かなくなる。
ゴリ押しで丸め込めるほど甘くないです。

うちの親も「よそはよそ」をよく使ってましたが
高齢になった今、親が「よそはそんなことしてる人はおらん」とか発言しようものなら
「よそはよそなんやろ」と言ってやります。

8回答目(11回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧