注目の話題
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

約6年前、外付けHDDにデータをフォルダごとに分けて入れていました。 その数ヶ月後の雨が降っている日、外付けHDDを誤って開けている窓の近くに置いてしまい多少

No.2 23/07/04 09:46
匿名さん2
あ+あ-

>①データが消えた原因は何ですか?

平たく言えば濡れたから。
濡れたらいけない理由は、濡れたことで回路の通電してはならない部分に水を介して通電、すなわちショートする。
通電部やプラッターなどが錆びて性質が変わってしまう。錆びるっていうのは化学変化だから科学的に違う物質になる。

「消えた」という認識は正しいとは言えず、「読み出せない」という表現が妥当。
水濡れからしばらく時間経過しているので、もしかしたら乾燥していてショートの可能性は少ないかもしれないが、その程度。
十分な時間が経過したので、錆びているであろうとは想定される。

>②この状態でデータを、データを復元してくれる業者にお願いしたら復元出来ますか?

1.錆びた部分がデータを物理的に保存しているプラッター以外ならば、錆びたパーツを正常なパーツに交換すれば「読み出せる」かもしれない。
2.プラッターが錆びていたとしても、錆びていない部分からデータを「読み出せる」かもしれない。

1はバラして見てみないことには分からないし、2もやってみないと分からない。

2回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧