注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち

みなさん新卒で入社した会社は、どのように決めましたか? 新卒就活の不安について、アドバイスやご意見いただきたいです。 私は今大学4年生なのですが、5月に

No.4 23/07/05 09:41
匿名さん4
あ+あ-

今の会社以上にいいなと思う会社が出てきたら受けてみるといいと思います。
でも、そう思う会社がないなら、今の会社が今のベストなんじゃないですか?
年上の男性が苦手となると、多分どこの会社へいっても苦手な人には会うと思います。
面接してくれた人が直属の上司になるかどうかもわからないので(大抵は面接は人事部の人がして、実際配属になる部署の上司はまた別なことが多いと思います。会社の規模にもよりますが)、そこは入ってみないとわからないかもしれないですね。

私が主さんの立場だったら、年内くらいまで引き続きいろんな会社の募集は見ておいて、いいのがあったら受けてみると思います。
そして手取り15万円は確かに平均より少し低いように思いますが、逆に手取り20万円からスタートするような会社に受かるのも難関だと思います。

あと、給料が一番なのか、やりがいや興味のある仕事に就くことが一番なのかは、それぞれの価値観によって違います。
ただ、その会社が毎年給料は上がるのかとか、5年働いたら給料はどのくらいになるのかなど、そのくらいは知っておいてもいいかもなと思いました。
5年後も15万円代とかならちょっと…将来に期待もできないのかなーと思ってしまいます。

4回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧