注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

子どもの将来に影響を与えないように、することは何ですか? 私はシングルマザーです。認知と養育費はクリアしていて子どもが父親と会いたいときには会わせられるよ

No.8 23/07/05 18:05
匿名さん8
あ+あ-

お子さんが女の子の場合、
幼少期に得られなかった父親からの愛情を恋人に求めた結果、一回りも年上の男性や、既婚者を好きになってしまうケースは大変多いと思います。

なので、なるべく父親に会わせてあげて、寂しくさせない様に気を付けた方が良いかと。

また、
子供の為にと仕事を頑張り、その結果、子供は一人でお留守番してて寂しい思いをしてる。

それを可哀想に思い、まだ幼い頃からスマホやタブレットを与えてしまい、子供は勉強もせずネットや動画ばかり観るようになる。

寝っ転がりながら、頭を使わずにボーっと動画ばかり観てるから、何もしてないのに脳が疲れ、無気力症候群になる。

無気力だから、学校にも行きたくない。

子供を無理に学校に通わすのは可哀想だからと、本人が行きたくなるまで休ませる。

子供は、暫く学校を休んだから、クラスメイトに何を言われるかもと怖くなる。

勉強もしてないから、授業にも追いつけない。

学校に行きたくない。が、学校に行けない。に変わる。

そして、完全に不登校になる。

子供は、自分はダメな人間だ。もう死にたいと考えはじめる…


なんて事にならないよう、
子供を甘やかさない事も、気を付けた方が良いかと。

優しいお母さん役と、叱ってくれるお父さん役の、一人二役は大変かも知れません。
けど、一人で頑張らず、頼れる人は遠慮なく頼り、皆んなで愛情を注ぎながら子育てを頑張って欲しいなって思いました。

8回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧