注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

後輩に告ぐ。私含めた周りの人間はお前の家庭教師じゃない。質問するにしても手短かに済ませる努力をしろ。 メール回答も業務のうちだがお忘れ物の問い合わせなど手

No.5 23/07/17 23:44
匿名さん5
あ+あ-

今更ですが返信ありがとうございます。

発達障害とまで思わないけど、朝ドラのヒロインを見せつけられている気分になる時はあります。
納得が行くまで資料を読み返していて事務に手がつけられていないなど、学生さんならそれでいいけどこの時間にお金が出ている事にも少し理解が欲しいと言うか。

あとバリバリ働いている、しっかり質問してディスカッションしているみたいな自己評価を感じる時があるので、ならお客様からのお問い合わせにもその熱意を向けて欲しい、やりやすいものだけ件数こなして「やりました☆」はやめてほしい、それなのに「今日大変だったんですぅ」は聞かされても申し訳ないが反応に困る…って感じです。

最新
5回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧