注目の話題
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ
中途採用で入社しましたが放置されてます 最初の2週間くらいは何かやる事ありますか?お手伝い出来ることありませんか?など仕事について教わろうと積極的に聞いてまし
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母

過渡期なので、どの方法に向かって行けば良いのか迷走しているので、アドバイスお願い…

回答2 + お礼3  HIT数 271 あ+ あ-

匿名さん
23/07/22 13:14(最終更新日時)

過渡期なので、どの方法に向かって行けば良いのか迷走しているので、アドバイスお願いします。自分の状況を説明すると、親の残した実家に一人ぐらしです。鬱や不安症と強迫症を患っていて、無職です。預金は有りますが、無職な中、土地、一軒家が有り税金が、キツくて悩みです。でも、預金や財産に成るもの有り、生活保護無理ぽいですし、でも、預金だけじゃ一生は、無理なので、他に何か他の大丈夫な救済制度無いか、模索したら、障害者年金には、該当者しそうですが、でも、国民年金加入者なので、精神病のだと3級より、上の1級2級狙いに行かなくてはいけませんし、でも、病院にも後ろ向きで最初しか行けてません。でも、預金減らすだけだと、限界なので、これからの事考えると、何らかのそう言った救済制度利用するか、働くしか有りません。ハロワークには登録に一回行ったり、福祉課で就労の相談もしてましたが、気が向かず、途中止まりに成ってます。私、昨年親が亡くなるまで、金銭的に親に甘えていて、ずっと引きこもりだったので社会経験も職経験も殆ど無く十代にマックで少しバイトしたのと、20代で、グットウイルやフルキャストで、日払いの派遣数回したぐらいしか、有りませんし、今の私の総合的な状態で本当に仕事て状態か自問自答してもそう言った状況じゃない感です。どの道に行って良いのかわかりません。余りに、預金減らすの嫌で、抵抗感から借入金考えるぐらいです。どうか良いアドバイスお願いします。m(__)m

タグ

No.3837386 23/07/21 14:11(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧