注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

福祉や精神支援の仕事に携わる奴らは、仕事上優しくしてくれて、居ない所では利用者の事をボロカスに悪口や嫌みを叩いているのでしょうか? 俺は鬱病と被害妄想があり、

No.20 23/07/21 20:35
匿名さん20
あ+あ-

正直に言うと行動に対しての不満は私は言ってますよ。
仕事の邪魔をされたり、腹の立つことを言われたりされたり、本気で嫌な行動に対して不満は言ってます。
立場上、利用者さんに対しては丁寧な口調で諭したり仕方ないと諦めたりしますが、嫌なことをされたことが無かったことにはならないので。
相手に障害があろうとなかろうと、嫌なものは嫌です。
それは健常者も障害のある方と同じです。

みんながみんなそうではないと思いますが、私はそうです。
わざとではなくても仕方ない状況であっても、傷付けられたら痛いのです。

20回答目(105回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧