注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

アドバイスください。旦那との関係性。 かなり長文です。 私達夫婦は今年37歳…

回答14 + お礼15  HIT数 2250 あ+ あ-

匿名さん
23/07/30 12:33(最終更新日時)

アドバイスください。旦那との関係性。
かなり長文です。
私達夫婦は今年37歳の同い年。0歳の赤ちゃんがいます。今旦那は異業種に転職したての正社員、私は出産を機に退職となった元契約社員で今は無収入の家事育児の日々。
色々ありましたが現状だけ書きます。
まず、旦那は前職職人(職人歴10年以上、その会社には6年程勤務)で日給月給、毎月の給料に変動がありますが年収は260万円くらい(どちらかといえば田舎寄りの地方都市です)独身の時から貯金はほぼなく車のローンがありました。転職先では年収300万円以上の見込みです。
子供ができたきっかけで入籍をし、旦那の亡き祖父の家を生前譲渡してもらいほぼ全面リフォーム代と家具家電と車のローンを住宅ローンにして1,200万円の旦那一人で組んでいます。私にもお金を出してもらうことを鼻から期待していたみたいですが、家の立地も正直良くないのと旦那の状況から私や私の周りの方からリフォームのやり方やローンの額に反対をしましたが、一生住む家だから後悔したくないということで反対を押し切り進めたので、お金を一切出さず、子供も生まれたばかりなので家の大掃除や引っ越しの手伝いをしませんでした。私にももちろん非があるのは重々承知です。
付き合ってた時に色々あったのと妊娠をきっかけに精神状態が荒れてしまい、入籍直後の旦那の言葉一つ一つが嫌になりしばらく連絡を断ってしまいました。(旦那はアパート、私は出戻りで実家に住んでいました)今までの旦那に対する言動や態度、私が荒れている喧嘩中のその間のことと家のことで旦那はすっかり私の人間性を否定し、非常識、人間力がない、わがままなどたくさん言われ、当初の愛情がかなり薄れている状態です。私もですが。
そんな中で妊娠中に離婚届を書くほどまでの状況になりましたが、私が悪いことをしてしまったという反省と何もしていない中のすぐに離婚というのも何か違う気がするし、世間体もあるし、子供の養育費を放棄しようとしていたという色々な理由で、今離婚すべきではないと思ったので、なんとか説得し、リフォーム完成後に旦那が先に住み、後から私と子供と一緒にその家に住み始めました。旦那からすると何もしないで何食わぬ顔で住んでいることが気に食わないと思います。
ただ、お金を出さないから何も選ばないでと家具家電は全部旦那の判断で揃えている家です。
なので私からすると他人の家に住んでいる感覚です。
そんな状況ですが、仕事をせず家事育児をするために色々と頑張ろうと思いなるべく手を抜くことなく料理掃除洗濯、子育てをと思い好きなテレビを一切見れず自分の時間もなかなか取れない日々です。
光熱費は元々旦那の口座から引き落としになっておりそこは旦那の収入から支出してます。
私が住んでから料理を一切やらない旦那なので食材は私がメニューを決めて立て替えて先に私の貯金から払っていました。1ヶ月経っても何も言ってこないので食費くれるの?と伝えると私がしばらく払ってと言われました。無収入なのに?と訴えると失業保険貰えば良いとかどこからかお金を私が集めて工面してくださいという返答でした。
同居前に色々と揉めていたので同じ財布という概念はうちにはありません。
↓続きます

23/07/22 23:18 追記

(※ お礼NO.2と3は主投稿です。よろしくお願いします。)

タグ

No.3838418 23/07/22 23:03(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧