注目の話題
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も

咽頭がアレルギーで腫れてて物理的に息が苦しくて、アレルギーで喘息を起こして気管支が狭まって息がさらに苦しくて、アレルギーで後鼻漏を起こして鼻から喉にかけて痰が絡

No.5 23/07/23 22:28
お礼

≫3

アレルギーじゃない可能性はあります。
ですが、アレルギー反応が出ないからアレルギーでは無いとは言いきれません。
医師の話だと、私はアレルギー体質で何かしらのアレルギーを起こしている数値が出たけれど、検査したアレルギー物質に反応は無く、調べていない項目にアレルギーがあるか血液検査で検出できないアレルギーを起こしているか、何れにしろアレルギー反応を起こしている、という事でした。
食物アレルギーなどは血液検査で正常値でもアレルギーを起こすことがあります。
例えば卵アレルギーの人が卵を食べると呼吸困難になるけれど血液検査では卵アレルギーは検出されない、こういう場合も有りうるんです。しかし原因物質は間違いなく卵なので、卵を避けていればアレルギー反応は起こらない。
また、卵アレルギーと言ってもどういう卵のアレルギーか、卵全てがダメな場合、加熱した卵だけがダメな場合、生だけなど細かく体の反応が異なることもあります。
卵も油も平気だけど、卵と油を混ぜたマヨネーズでアレルギーを起こしたり、大豆はダメでも豆腐ならアレルギーを起こさなかったり。
私はとにかく米と大豆と魚以外の食べ物の何かが引き金になっていると感じます。寿司や納豆ご飯では息苦しくならないです。

5回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧