注目の話題
結婚相手として、 素敵な性格のいい美女を探すのはやめた どうせ見つかっても俺にはなびかんだろ。 適当なブサイク女を捕まえて自分好みに育てる。
もうすぐ44だぜもう 人生終わった 独身のまま孤独死 あー、誰か現れてくれないだろうか女神様
私の行動はいじめなのでしょうか。 中学校に入りたての頃、授業中に私が先生に当てられ問題を答える時に分かりませんと言うと毎回隣の席の子が笑ってきたりなんで分からな

至急です。次の条件を満たす一次関数の式を求めなさい。 x=-5のときy=2,x=1のときy=-10である 教えて下さい。

No.7 23/07/25 12:04
匿名さん3
あ+あ-

>次の条件を満たす一次関数の式を求めなさい。
>x=-5のときy=2,x=1のときy=-10である

学校で教わったかもしれませんが、ウンチクも含めて説明するので、記憶に残ると良いですね。

【導入】
関数とは?
何かが決まると、他の何かが決まるという関係にあるものです。

一次関数とは?
「何かが決まると(x)」の「何か(y)」の次数が1だから一次関数
xとyを使うというのは、グラフと関連付けるためで、変数(変わる数)だとxから使うのが数学では一般的です。
余談ですが、a,b,c…という順だと定数(決まった値)を表すというのが一般的です。
具体的な数字ではないのだけど、1つの具体的な数字が入る予定のものが定数です。

簡単に、xが決まるとyが決まる。というのが一次関数です。
これを式で表すと

y = ax + b

ってなります。

aとかbというのは、関数が成立するために必要な具体的な値です。

x,yの関係をグラフに表わしてみよう。
グラフでは、x軸を横に、y軸を縦にするのが一般的です。

aとかbには分数が入ることもあるし、プラスだったりマイナスだったりすることもある。bがゼロの場合は簡単になる、aがゼロだったらyはいつでもbになる。
これら、全てのケースで言えることは、この関数は「比例」の関係にあってグラフ上の直線になるという事。

具体的にaやbに自分で好きな数字を入れて、グラフを描いてみると良いです。
たくさん点を描いて、直線上になることを体感し、関数でxが決まればyも決まるというのを体感しましょう。

ところで、この問題はこれだけがわかっていても解けません。
これらをわかった上で、「連立方程式」という知識も必要なんです。

連立方程式というのは、変数(具体的な値がわからない文字)の数と同じ数の、式があると求められるという性質のものです。

【解答への考え方】
①一次関数であるので、求める式は
y = ax + b
となる。

②x,yの組み合わせが2つあるので、これを利用して2つの式を立てられる。

③この2つの式を連立方程式として解くと、a,bが分かる。

④求める式のa,bに求めた値を戻して、解答になります。




7回答目(9回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧