注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

2歳8ヶ月の娘がいます。 かなり口達者になり、常におしゃべりをしています。わり…

回答2 + お礼1  HIT数 232 あ+ あ-

匿名さん( 27 ♀ fu1TCd )
23/07/26 17:04(最終更新日時)

2歳8ヶ月の娘がいます。
かなり口達者になり、常におしゃべりをしています。わりと聞き分けのいい子ではあり、外出先では泣き喚いたりすることは今までありません。
きちんと説明すれば理解してくれ、我慢もします。しかし家では、魔の2歳児と言われる真っ只中で、どうにもならないことで癇癪を起こします。この時どう対処すればいいかわからず困っています。お知恵をお貸しください。

例えば、私が用を足して流した後に、
娘が流したかったからもう一回おしっこして!とか、
夜にお外で遊びたいからお外を暗くしないで!明るくして!とか。
こう書いていると可愛いものですが、どう説明すれば納得してくれるのか全くわかりません。

自分がやりたい!と言う意欲がすさまじい為、特に私がやってしまった後に、やりたかったのに!と癇癪を起こすことが多いです。私がごめんね、ママやっちゃった!と言うと、不貞腐れるだけの時やいいよ!と言ってくれる時もありますが、いろんなパターンがありどこで火がつくかわかりません。

ゆっくり説明してみたり、何回も言ってみたり、それでも無理なら離れてみたりといろんな手を使いますし、まず声かけするようしていますが無意識にやってしまったりすることもあります。とにかく余裕のない時に癇癪を起こされるとこちらが参ってしまうので、結局娘がしてほしいことをして落ち着かせるような形で終えてしまいます。
もう一回おしっこしたのに、便器の中見て(おしっこの色がなかったので?)してないじゃん!ぎゃー!となった時がありました(笑)

皆さんはどのように対応していますか?

タグ

No.3840614 23/07/25 23:36(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧