注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

看護大学に通う一年生です。一年の前期が終わりを告げそうな現段階で、ほとんどの講義の出席日数が足りていません。多分、留年すると思います。私は人のためになる仕事に就

No.6 23/07/27 13:19
匿名さん6
あ+あ-

私は今は子育てをして専業主婦ですが、看護師の資格をもっています。
私は幼少期から悲惨な人生歩んでいたので、看護学生の時は毎日死にたいと言って泣いていたほどメンタルの弱かった人間です。
ですが、私は看護師になりたいという強い夢だけはあり、泣きながらでも講義や実習、試験は必ず受けていました。
病院実習もかなり地獄だし、レポートに追われ、本当に大変です。
友達関係も本当に色々あり、仲間外れ、いじめなども何度もあり、一人にもなりました。
かなり頭も悪かったのですが、国家試験の最後は必死に勉強して合格もできました。
私がこんなメンタルでも頑張れて、夢が叶ったのは、やはり絶対に看護師になりたいという強い意思があったからです。

なので、主さんは今現在、出席日数も足りてない、本当になりたいのは教師という状況ということで、強い夢がないとやはり、やる気も無くなるし頑張れないのかなと思いました。
看護師はなっても本当に激務だし、大変な仕事です。
看護学生を乗り越えるだけの強さがないとなれないような仕事なんです。
よく考えて、本当になりたい仕事につけるよう進路を考え直すことも、主さんのためにもなるのかなと思います。

最新
6回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧