注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

私のあしながおじさん 第29話 思い出がいっぱい。1990年9月16日放送。TVアニメ「世界名作劇場」史上、屈指の名場面。神回です😭 この回に限らず、

No.8 23/07/29 06:37
お礼

≫7

おはようございます。
自分もエンディングの「キミの風」が大好きで今だによく聴いています。来生えつこさんと来生たかおさんなんですよね。

自分は、世界名作劇場の大ファンで、声優さんでは、堀江美都子さん、山田栄子さん、潘恵子さんが大好きです。「赤毛のアン」は最も好きな作品です。ちなみに、最近、あしながおじさん観ていたら、「女生徒A」役で、「三石琴乃さん」を発見して驚きました。

名劇のヒロインに孤児のモチーフは少なくないですが、大きくなってから親を失ったり、実は貴族や富豪の子だったり、というケースが多く、ジュディのように、赤ちゃんの時に捨てられた、完全な孤児は意外と少ないですね。だからこそ、前向きで明るい性格のジュディが、孤児院出身であることは必死で隠すのが切なく共感もできました。

そういう意味でも、このサディの回はすごく印象的でした。

あまりに有名な作品(原作)なので、展開はある程度分かった上で観ていましたが、やはりジュディのシンデレラストーリーには、驚き、感動しましたね。

ジュディのルームメイトの、サリーとジュリアも好きで、3人が少しずつ変わって成長していくさまを描くのが秀逸だと思います。

卒業式のジュディの答辞、それを聴いて涙しているジュリアのシーンは感動して号泣しました。

最新
8回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧