注目の話題
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は

披露宴の際に新婦の妊娠・性別発表するのはいけないのでしょうか? 結婚式を進めている間に妊娠がわかったので、せっかく家族と友人が一切に集まるならと思い、式で

No.17 23/07/28 15:22
会社員さん17
あ+あ-

婚前交渉なんて今や全然普通だし、デキ婚だとしても子どもを育てる本人たちがそれで良いなら構わないですよ。赤ちゃんが生まれるなんて、こんなにめでたいことはないですから。

ただ、ポイントはそこではなくて、自分や周りの友達という超せまい範囲の人たちがそういうの気にしないから、式に参列してくれる老若男女いろいろな人たちももれなく喜んでくれるだろう、って思い込んでしまった点がちょっと安易だったのかな、とは思います。
他人からいろいろな感想が生まれそうなものは、やらない方が無難ということもあります。今回のように、せっかくの思い出に水をさされても嫌ですし。
そもそもマタニティウェディングというもの自体が、親族にいるであろう年配の人たちにしたら考えられないわけで。でもこれは仕方ないです。生きてきた時代の違いでしょう。
一生に一度の結婚式ですから、ご本人たちの思うようにやれば良いと思いますし、喜んでくれた人たちもたくさんいるでしょうし、あまり気になさらず。

17回答目(71回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧