注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

お金の話をすると何故嫌われるんでしょうか。 昔と価値観が変わって人間ってこんなに価値観変わるんだなって自分で驚いてます。 昔はスポーツが出来たり、芸事が

No.18 23/08/02 02:48
お礼

≫17

私も金融の勉強をもっと早くしておけば良かったと思います。
どうして学校では教えてくれないのでしょうか。

母が言うには
高いところから下へ水が流れていく

お金持ちと付き合うと施しを受けるが貧乏人と
付き合うとこちらがお金を出さないといけなくなる。
お金もちは税金も払うし優しい
余裕があると言ってました。

母はそもそも最初の旦那さんが高額な借金をしてしまい生活出来なくなり離婚して
地主の父と再婚したらしいです。
多分身に沁みての発言なんだと思い色々苦労してきたんだと思います。

自分が働いてみて母がどれだけ苦労して自分を
大きくしてくれたか凄く今は感謝してます。
女は旦那さんで人生変わるわよ
といつも言ってます。

大卒なのに転職したり大学院まで行ったのに夢追い掛けてニートになったりな人が増えてますが私は地に足のついた大人の女性になりたいです。

18回答目(22回答中)

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧