注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

今度、友人4人と泊りで旅行に行くことになってます。 そこで、4人揃って会う時間はないため、グループLINEでどこに行くか計画を立ててるんですが、当たり前ですが

No.2 23/08/02 10:52
匿名さん2 ( ♀ )
あ+あ-

お疲れ様です。
誰かが何かを我慢、みたいになってしまうあたり、主張が強い人が多いんでしょうね。

そりゃ他人と行動するのだから、みんなが満足できる着地点を決めるために、みんなが少しずつ歩み寄ったり妥協したりするのは当然のこと。それをみんなが自分の要望をなるべく多く通そうとすると決まるものも決まりませんよね。

主さんがまとめ役なのですか?みんなの意見を全部まともに聞かなくていいと思います。もちろん主さんの意見も妥協しなきゃですけど。好みがこんなに違うと誰かが仕切らないとうまくいかないですね。例えばみんなの強い意見を箇条書きにして、

現地で考えればいい→不発に終わることもあるので2-3くらい予定は決めた方がいい。
温泉でゆっくりしたい→入りたい人は夜いくらでも入ればいいしゆっくりすればいい。
色々回りたい→ゆっくりしたい人もいるので詰め込み過ぎない

みたいに折衷案を考えるしかなさそう。

私は「みんなと旅行に行くこと」をメインイベントに考えて、自分がそこでやりたいことはまあいいやーって考えちゃうかな。これが主さんのいう「我慢」に該当するなら我慢してるのかも。

2回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧