注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。

会社の上司に 女性と組むとデメリットでしかないから普通選ばない、やり手がいなかっただけ。 と言われました。本心でしょう。 上司がそんな考え方なら、頑張って

No.5 23/08/02 13:01
匿名さん5
あ+あ-

仕事は気心の知れた仲間とするのが安心。
それは誰にでもある考え方。

でもそれが贔屓になる事もよくある話し。

・女性と組みたがらない人。
・学歴で選別する人。
・年齢が近い人を重用する人。
・若い人ばかり可愛がる人。
・地元の人間ばかり優遇する人。
・趣味が同じ人とばかり組む人。↓
(酒が飲める人、バイクを持ってる人、釣りが好きな人、パチンコ、麻雀、…その他いろいろ)

でも一番タチが悪いのは、上司と家族ぐるみで仲が良い人が依怙贔屓される時。
これはもうどうにもならない。
完全に公私混同なんだけど、それが分かってても言えない。

他の人がどんなに仕事をしてても、結局は贔屓にされてるヤツがまとめ役をして、その功績をかっさらって行く。
上司はわざとそうさせて、贔屓のヤツに手柄を立てさせて昇進させようとする。


こういう上司は今まで何人か見て来た。
上司が悪いと言うより、上手に立ち回るヤツが上司の懐に潜り込んで一人勝ちになるパターン。
ある意味、最強の能力。


そういう職場でないだけマシかもしれないよ?

自分はもう諦めたw
必死に仕事しても何のプラスにもならないから、毎日帰る時間を逆算するだけの日々を過ごしてるよ。

5回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧