注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
6月から入った会社をクビになりました おかしいですよね? 勤務2日目に熱が出てしまい休み、さらに次の日は母親の体調不良で仕方なく休みを取りました。 今

出勤時間ぴったりにお店に立つってそんなにおかしいことですか? 私はアルバイ…

回答8 + お礼8  HIT数 371 あ+ あ-

匿名さん
23/08/06 12:39(最終更新日時)

出勤時間ぴったりにお店に立つってそんなにおかしいことですか?

私はアルバイトで、居酒屋で働いています。
個人経営で私服に近いもので働くため、着替えなどの出勤前準備は頭にバンダナを巻くだけです。
そのため、夕方の5時から入るために10分前くらいにお店について、見た目を整えてから5時ぴったりにお店に立っていました。
それをバイトリーダーの方から、普通は出勤10分前にはお店にでて仕事するよね、ぴったり来るなんてありえない、非常識だと言われました。
正確には言われたというよりは、他の社員さんに愚痴っているというのを、その社員さんから聞きました。

私は遅刻はしてないし、引き継ぎや掃除など早く来てすることがあるわけでもなく、時間通りに仕事も始めているのに、なんでそんなことを言われなきゃならないのかなーと思いました。

うちのお店のタイムカードは15分単位なんです。
上がる時も5分から10分はいつも過ぎているけど、それも給料にはなってません。
ケチな発想ですけど、これでさらに10分前に来て仕事してたら1日でトータル15分だし、4日入ったら1時間分の時給になるので、なんでアルバイトなのにサービスでそこまでしなきゃならないのと思います。

バイトリーダーはフリーターで実家暮らしなんですが、私は学生で一人暮らしなんでその辺シビアだし、はっきり言って忙しいです。
確かにバイトリーダーはいつも早く来て仕事はしっかりされていますし、シフトも当然誰よりも入っていて、お店が混んでいたら残業してくれたりと、働く上では尊敬もしています。
けれど、はっきり言ってそういうのは自己満足でしてほしいというか、自分がそうしているから、自分がそうできるからと言って、他人にまでそれを強要しないでほしいと思います。
私に直接言わずに、他の方に言っていたというのもなんだか納得いきません。

それとも、始業ぴったりに仕事を始めるというのがおかしいのでしょうか?

No.3847196 23/08/04 13:25(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧