注目の話題
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

彼氏とお別れになりそうです。 私からその話を持ち出しました。 今後どうすべきか。 彼はそんな事言われるなんて思っても無かったと思うので、驚かせてし

No.43 23/08/07 11:52
匿名さん14
あ+あ-

>>42

続きです。

主さんのやろうとしてる事は話し合いじゃないんですよ。前提として主さんに不信感があるからです。彼は不満を述べていないので、お付き合いを続けていくかどうかはそもそも彼に問う問題ではなく主さんが決める問題です。

主さんは不信感を拭うために彼に事情聴取をしたいだけです。愛情云々は彼の態度や行動で判断すれば良く、会えない不満を会えなくてもいいんですと受け入れるのなら、勝手に疑いをかけてその疑いを晴らすために一方的に聴取する場を話し合いの場だと言ってるようなものなんですよ。

今の状況は主さんが違うと言っても結果的に、別れる気もないのに別れ話を持ちかけ彼の気持ちを聞き出そうという構ってちゃんのような試し行動をしてしまっているんですね。

済んだ事は仕方ないので、まず主さんがどうしたいかですがもっとシンプルに考えましょう。遊びであろうがなかろうが、彼が主さんに気持ちがないとか言うはずもないのです。彼の気持ちは言葉ではなく態度や行動で判断するしかありません。好きなら会えるという不信感はもっと会えるように折り合いつけられないか問うしかないですし、アカネさんの問題はどこまで突き詰められるかどうかなだけです。

繰り返しになりますが、別れない方向でいくなら取り敢えず別れ話を撤回して、アカネさんへの疑問点を聞くにとどめれば良いと思います。彼の回答を聞いた上で様子見ながら主さんの進退を考えれば良いかと思います。

別れ話を持ち出し、会えない事への不満や文句、不信感など同時に責める場を作って、ただ彼の気持ちがどうなのか会って聞ければ良いみたいな事をやろうとするなら、シロかクロかも分からない疑いを勝手にかけているわけですから、逆に主さんへの不信感と面倒くささが増すだけでそれこそ終わりになってしまうと思いますよ。別れなかったとしても、今の状況が嫌なら別れるのも仕方ないし主さんの好きにすればいいと言われるのがオチかと思います。

43回答目(101回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧