注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

私はモラハラされてますか? 20代パート主婦です。 旦那が転勤族で赴任先について行くために結婚の際に仕事を退職しました。 退職前に主人からは「俺の給料

No.11 23/08/07 23:34
匿名さん5
あ+あ-

>>10

なるほど。
難しい問題ですね。本来なら結婚する前に生活費そして家事の分担をどうするのか話し合い、納得した上で結婚するのが望ましかったと個人的には思うんですね。

何も話していなかったのなら、夫婦の稼ぎは違えど共働きですから家事も分担するのが望ましいわけです。交渉するなら主さんの家事を減らし、旦那さんにも家事を協力してもらう事で負担を減らすのが言いやすい事になります。

そういう問題は夫婦のパワーバランスもあるじゃないですか?極端に言えば主さんが強いならもっと生活費を出せと言って、増えた分を主さんのお小遣いにしてしまえば良い話なんですよ。

要はそういった話を改めて話し合う事ができるのかどうかです。単純に思うのは主さんの給料は全て主さんのお小遣いにすれば良く、その他かかる費用は全て旦那さんに請求すれば良いと思いますけどね。問題はそれを払ってくれるかですよね?

11回答目(20回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧