注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

私はモラハラされてますか? 20代パート主婦です。 旦那が転勤族で赴任先について行くために結婚の際に仕事を退職しました。 退職前に主人からは「俺の給料

No.4 23/08/07 21:43
匿名さん4 ( ♀ )
あ+あ-

>ひとりで購入した場合は請求していいと言われていますが、毎回レシート見せて請求するのに気を使うため請求したことはあまりありません。主人は請求していないことは分かっています。
実際にレシートを見せて請求した時に払ってくれれば、モラハラとは言えないかと思います。理由を付けて出し渋れば経済的なDVだと思います。

主さんの医療費や二人の生活に必要なものの購入時は必ず請求しましょう。

ところで、妊娠・出産時はどうするつもりなのでしょう?主さんの携帯電話代金や保険料などはちゃんと家族として払うつもりはあるのでしょうか?今のうちから確認しておきましょう。もし、君の貯金からと言われたらやはりモラハラ・経済的DVだと思います。

4回答目(20回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧