注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

20代女性です。もうすぐ結婚を控えています。彼には元々他に好きな女性がいて、私を好きではありませんでした。その片思いの女性に振り向いてもらえず、好きではなかった

No.11 23/08/08 14:48
匿名さん11
あ+あ-

結婚は覚悟あってするものだと思います。
相手と価値観の違い、そして愛のない結婚だと評価した上で、するわけですよね?
ならそれが原因でうまくいかない可能性も大いにあるわけで、その覚悟を持つべきだと思います。
離婚したくないというのは誰もが思うことです。離婚したくて結婚する人はいないでしょう。
ただ、離婚というものは結婚生活の行く末、致し方なく起きてしまうすれ違いや、気持ちの変化で起こる結婚の"結果"です。
勿論、全て彼ベースに物事を進めれば離婚のリスクは遠のくでしょう。しかし、それは辛く、どんなに我慢を積み重ねたとしても、結局離婚しないという確定要素は得られません。
それよりも、愛のない結婚からどういうポジティブなものを見つけていくか。スタートは相性最悪でもその相性の悪さをカバーできるものを見つけていく道のほうが幾分マシです。
二人なりの距離と二人なりの結婚の形さえハマれば互いに良い結婚生活になるでしょう。
本来、それを模索していく時期が交際期間なんですけどね。
「お互いが協力して模索するべき」と言いたいところですが、あなたは、愛のない結婚だと気づいています。
そして今、その茨の道から逃げることもできる身です。
それでも結婚という選択を選ぶなら
相手に委ねず、相性のカバーをあなたが率先していくべきかと思います。

11回答目(14回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧