注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長

私は高校一年生です。 私には姉と兄と妹が居てその3人はとんでもなく頭が良く、日本でもトップの大学や中学に通っています。 ですがそれに比べて私は普通より頭

No.3 23/08/09 02:57
匿名さん3
あ+あ-

わたしの妹の話をしますね。わたしの妹は学習障害を持っています。学生の頃は「勉強がわからない。わたしは馬鹿なんだ」と悩んでいました。

でも、わたしは妹を馬鹿だとは思いませんでした。妹は勉強をサボっているわけじゃなく、やろうとしているけどわからないだけだからです。

わたしは運動が苦手です。周りが出来るのに、自分だけ出来ない悔しさはよくわかります。反対に妹は運動が得意で、力仕事では助けてもらっています。

主さんのお姉さんやお兄さんも一緒ですよ。主さんを助けたいと思っている。お姉さんやお兄さんが勉強を頑張ってこれたのは主さんが居るからです。主さんも同じように勉強ができていたら、お姉さんやお兄さんはとっくに勉強がプレッシャーになっていましたよ。

主さんは気づいていないかも知れませんが、主さんも家族の支えになっているんですよ。お母さんがそれに早く気づいてくれると良いのですが。

3回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧