注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

先月転職し、3週間になるところです。不動産屋のパートで週3外回りの仕事なのですが、9時に出勤し、毎回今日はどこに行けばいいのかいちいちこちらから聞かないと仕事を

No.7 23/08/09 08:28
匿名さん2
あ+あ-

誰が指示を出すのか事態、決まってないのでは?
不満なら社員じゃないので、辞めて別に行くのも良いですよ。
「指示も出せない社員」と言いますが、自分の仕事と認識してない仕事をして、嬉しい人いますか?
給料が増えるなら、ウザいほど指導されると思います。
パートの良い点は、いつでも辞めれること。
指示を聞きに行くのもイヤで、バカ社員ばかりだと不満が募る場所に居なくても良いでしょう。

7回答目(14回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧