注目の話題
中途採用で入社しましたが放置されてます 最初の2週間くらいは何かやる事ありますか?お手伝い出来ることありませんか?など仕事について教わろうと積極的に聞いてまし
娘が、犯罪者と同じ名字、名前です 最近逮捕された、犯罪者と同じ名前で、 私の親は本名で呼ばなくなりました 私も旦那も、悲しくて 名前で呼ばなくな
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ

親の死、就活、夢の挫折、友人関係のいざこざなど色々なことが同時期に重なって全部投げ捨てて死にたくなります。どうすれば克服できるのでしょうか?

No.36 23/08/16 21:20
通りすがりさん36
あ+あ-

色々重なったみたいで大変でしたね。

歳を取ってくると、親や友達の死、失業、将来の事、人間関係のいざこざなど悩みは毎年のようにやってくるようになります。

私も20代の頃は耐えきれず何度も泣きましたし死にたくもなりました。薬に頼った時期、何も出来ずに引きこもった時期もあります。

30年、40年の付き合いがある友達でさえも仲違いして疎遠にしまったりするものです。親も家族も亡くなります。夢を叶えられる人はほんのひと握り、年齢制限があり叶わない人は大勢います。みんなどこかで夢に区切りをつけて絶望しながらも受け入れて、自分のやれる事を見つけていくんです。

人生とはそういうものです。悩みは耐えません。それが人生なんですよ。寄り添ってくれる人も年々減っていきます。悩みを吐き出す場所も減っていきます。いずれ歳下ばかりで自分が支えなければならない立場になりますからね。なので今は思う存分、悩んでいいし周りに頼っていいと思います。それが許される時期なのですから。

20代は子供からの大人への変化が激しく、大きな挫折も増えるので1番辛い時期かもしれませんね。経験した事はとても辛く感じるものです。悲しいけどそのうち慣れます。大丈夫。大人になるってそういう事です。何度も傷付いて泣いて立ち直って、その繰り返し。今は明るい気分になれないと思うけど時間が解決してくれます。

ちなみにですけど小説家の編集者は紙媒体なら35歳、Web媒体ならそれ以上でもなれますよ?出版社や編集プロダクションのアシスタントから始めて下さい。雑誌の編集者でも良いなら地方でも募集ありますし、私もやった事あります。雑誌でも短編小説のコーナーあったりするのでとりあえずバイトでもいいので業界入ってしまって経験積んでから行きたい出版社に転職すればいいと思います。人手不足なので昔ほど難しくはないです。私は20代後半で入りましたよ。大卒ないとしても今から取れば間に合う。無謀でもいったほうがいいよ。案外大丈夫だから。

クリエイターも正直、あんまり上手くないなって人もいましたので全然気にしなくて大丈夫ですよ(笑)ガチの話をするとクリエイターはアーティストではないので才能いりません。欲しいのは締切(納期)を守れる人。上手いけど納品遅い人と多少下手だけど描くスピードが早い人だと後者を採用します。騙されたと思って応募してみて下さい。

36回答目(46回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧