注目の話題
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母
娘が、犯罪者と同じ名字、名前です 最近逮捕された、犯罪者と同じ名前で、 私の親は本名で呼ばなくなりました 私も旦那も、悲しくて 名前で呼ばなくな

自分に合う仕事が分かりません。今のバイト先を変えようか悩んでいます。 今、大学2年生の女です。今のバイト先は飲食店の接客業で、4ヶ月働いています。 そこ

No.6 23/08/16 01:17
匿名さん6
あ+あ-

主さんの1個上の大学3年生です!
私も大学1年生の冬に一度バイトを辞めていて、今は2箇所目のところで1年半くらい働き続けてます。
主さんはバイト先の人間関係で悩んでいるようですが、忙しくても普通ならミスのフォローを入れてくれると思います。少なくとも私は今のバイト先でも前のバイト先でもそうでした。
ミスをしても、先輩や店長が「こういう時はこうするといいよ。次から気をつけてくれれば大丈夫だから」って教えてくれるものです。
主さんが同じミスを繰り返しているわけではないとのことですから、ただそのバイト先の人と合わなかったんだと思いますよ。
忙しいからってあからさまに嫌な態度をとるのは大人のすることじゃない気がする…。

本当に耐えられないくらいしんどいなら新しいバイト先を考えてもいいと思います。辞めたいと思ったらすんなり辞めることができるのはアルバイトの特権ですよ!
もう少し頑張りたいのであれば、ミスをなくすための助言を一つ。それは、わからないことは人に聞くことです。(もし既に実践した上でのお悩みでしたらすみません!無視してください…)
私もバイト中に自分の判断でやれることはやっていますが、それがベストなのか微妙なときは、オーナーや先輩に毎回聞いてます。
数週間経ったら忘れてしまい、同じことを何回も聞いたことがあります笑
自分の感覚に自信がなかったり、シンプルにどうしたらいいかわからないときは、自分の考えを一度捨てて、人に聞きましょう!相手がまともな人間であれば、絶対にちゃんと答えてくれますから!

6回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧