注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

子沢山がうらやましいです。 妬みなのはわかってますが、どうすれば気持ちがおさま…

回答14 + お礼9  HIT数 1262 あ+ あ-

匿名さん
23/08/20 10:05(最終更新日時)

子沢山がうらやましいです。
妬みなのはわかってますが、どうすれば気持ちがおさまるでしょうか。
不妊治療しやっと一人授かりました。0歳児を育ててます。
自分の親は大喜びでかわいがってくれます。
しかし、義親は違いました。
義弟(夫の弟)が3人子どもがいます。しかも最近嫁が4人目を身ごもったときかされました。
義親は近所に住んでいて、毎週末義弟の3人の子のご飯お風呂を面倒みてあげて、パジャマまできさせて、あとは寝るだけの夜遅く22時頃まで面倒みてます。
私達も近所に住んでいるので、子供の顔を見せにいこうとすると、すでに義弟の子どもたちがワーワー遊びにきていて、義親はその世話で精一杯で、私達の赤ちゃんの世話なんて3分くらい抱っこしてくれたのみでした。
他の日も、遊びにいっていい?ときくと、「A男(義弟の長男)と水族館行くからむり」とか、別の日は、「その日は前日に孫3人の世話あるから疲れてるから休みたい」とか。「B子ちゃん(義弟の長女)の誕生会だから無理なの」運動会なの、○○ちゃんの買い物なの、○○ちゃん預かってって頼まれてて忙しいの、等。
たまたまかもしれませんが断られることが多く、義弟中心に義親は動いていて、私達は二の次で悲しくなることが多々ありました。
義弟の会社で義母がパートしていたり、私達よりもなにかと接点が多いです。
また、義弟嫁が甘え上手で、用事があるときなどに義母に子供の世話を当然のようにお願いしていたりするらしく、真似できず、自分が甘え下手なのだと夫からは言われてしまいました。
私は義母も疲れるだろうし、孫3人の先約がいつもあるので、赤ちゃんの世話は頼めません。どうしてもの場合は一時保育をつかうと思います。
でも義弟夫婦はそういうことはしません。
子沢山で大変だから優先されて当然とどこかで思ってる感じがします。
一人っ子だから遠慮してしまう自分がいます。
しかもまた4人目が産まれるので、更に私達のことはないがしろだと思います。
愚痴になりましてすみません。どうすれば気持ちよく義実家とつきあえるでしょうか。

タグ

No.3857035 23/08/18 12:34(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧