注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

事務員をしています。 事務なので、諸手続きや事務処理をしています(当たり前か……) 職員さんの1人が育休中ですが、「引っ越しました。住所変更手続きをお願

No.6 23/08/19 13:20
お礼

≫3

ありがとうございます。
スレに書いた主任さんが、その人の直属上司です。
主任のところに転居の連絡がメールで来て、私は主任の指示で必要な手続きをしています。
主任も、転居の経緯は知らされていないそうですし、スレにも書いたように個人情報になるので本人から申し出てこない限り聞けないそうです。

育休は良いんです。
取って欲しいです。
でも、1人欠員のまま頑張っている他の職員さんに、あまりにも不誠実だと思います。
戻れないなら戻らないで意思表示してくれれば、次の採用に動けるのに……。
もしくは、育休明けまでにはまたそちらに戻ります、みたいな一言をくださるとか。
そう考えてしまうのは、オカシイ事なんでしょうか。

6回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧