注目の話題
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう

将来看護専門学校に行きたい中2です。私の行きたい専門学校の偏差値は55です。看護師が憧れで自分もその道に進みたいなって思ってます。看護師がとても大変な仕事だとい

No.3 23/08/22 18:07
会社員さん3
あ+あ-

確か筆記と面接があった気がします。
1次は、筆記試験。1次を突破した人が小論文+面接。

取り敢えず中学生レベルの漢字はマスターした方がいい。今は、電子カルテだから気にしなくて良いかもしれないけど、入試は筆記になるから。
あと、小論文。
小論文は、中学生では早いかと思いすので、小説を読んだり新聞紙を読んだりすること。
新聞に【天声人語】を読む。
役に立つと言われました。

看護専門学校は、現役と大卒と一般が受験生です。推薦を取れるように頑張ってください。
ちなみに、助産師や保健師(学校の保険の先生)になりたいなら、短大4大がオススメします。

時間があるから、ネットで調べたりしてみて下さい。

3回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧