注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

子供小学生、夏休み。 田舎暮しワーママ主婦です。 皆さんのご家庭の子供さんは、夏休み外で遊んだり友達と遊んでいますか? 時代の変化なのか、うちの子

No.3 23/08/23 14:12
匿名さん3
あ+あ-

うちも田舎暮らしの小学生ですが割と外で遊ぶのが好きです。

娘さんは都会育ちで田舎に慣れないとか田舎の子供に馴染めないとかいうことはないですか。

主さんも在宅でやらなければならない仕事がたくさんあるのだと思いますが、田舎ならではの楽しさや過ごし方をお子さんと一緒に実践してみるというのはどうでしょう。

うちは一緒に虫取りをしたり竹のカゴを編んだり星空観察をしたり押し花を作ったりしてます。夏休みはとうもろこしを収穫したり蛍を見に行きました。次は栗拾いに行こうかなと考えてます。遊び方を覚えると自然と1人で遊んでます。

たまには息抜きで旦那さんに任せて1人で出かけたりする時間を作るのもいいのではないでしょうか。

体力が大丈夫なら日の出を見るのもいいですよ。私は家族が誰も起きてない時間にコーヒーを淹れて1人で日の出までの時間をボーッと過ごしてます。日が昇ると一気に暑くなるので日の出前の30分がオススメです。

3回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧