注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

私の言葉で夫が落ち込んでるんですが、どうしたらいいでしょうか? ■状況 私達夫婦20代、二人暮らし 夫の両親50代、まだまだ元気、父方の祖父80代と同

No.8 23/08/23 18:28
匿名さん8
あ+あ-

将来の同居に納得、覚悟してるならこの台詞は違うと思います。
>>「…夫だって、私を同じ状況にしようとしてるじゃん」
かもしれない未来を不安視するなら、自分が同じ状況になったらきちんと話を聞いてくれる?
とかそう言う話になるんじゃないかな。
主さんの台詞だけ見ると同居なんてしたくねーって気持ちがヒシヒシと伝わってきます。
相手に寄り添った考え方をして欲しいならまずは主さんが旦那さんに寄り添った考え方しないと。
同居が始まったら実際どうなるかなんて分からないのはお互い様なのに一方的に責め立てる言い方で貶められた感だすのは違うのではないでしょうか。旦那さんが当事者意識に欠けるにしても言い方は幾らでもあったはず。
謝罪と今のうちから同居に向けての話し合いをちんと行って行けばいいのでは。

8回答目(13回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧