注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
なんか低学歴さんって、必死に「世の中学歴だけでわたっていけるほど甘くない」なんてことをいいたがりますが、そもそも学歴すら身に着けられなかった低能力が厳しい社会で

【嫁姑問題】 アラサー女子です。このまま結婚の話を進めていいのか悩んでいます。…

回答22 + お礼11  HIT数 2074 あ+ あ-

匿名さん
23/09/05 22:24(最終更新日時)

【嫁姑問題】
アラサー女子です。このまま結婚の話を進めていいのか悩んでいます。

結婚を考えている彼氏(2つ上)と2年同居しており、先日初めて彼氏の両親へ挨拶に行きました。(結婚を考えるようになってから挨拶してもらう、と今までは挨拶させてくれませんでした)
ご挨拶→手土産を渡す→食事をご馳走頂く(ほぼ家族の話を聞いていた)→1時間程度で終了(無愛想にならないよう、とても美味しかったです。ご馳走様でした。お邪魔しました。等は都度言いました)
そして後日姑となる方から彼氏に「あの子の印象は良くなかった。我が強いように感じた。立ち止まって考えてほしい。」と連絡があったようです。彼氏そう思った理由を聞いた所、フィーリング(勘)や、食後コーヒーで良いか聞いた時コーヒーは嫌いだからと断った事を挙げていたとのこと。とてもショックを受けました。(確かに私が義母へ話をした際「はいはい。」という返答でとても怖い印象、義父はとても優しい方の印象でした。)

また、それを聞いた彼氏は怒る事は無く、「(母親が)言っている事は理解できない」と伝えただけでした。私であれば意味わからない理由で好きな人を侮辱されたら、母親であっても怒る事を伝えるも、彼氏にそのような気持ちが無いので伝わらず。最悪母親と縁を切ればいいと思っているからと本気か分からないですが言ってました。(母親とは家族ラインで毎日のように連絡を取り合っている仲なのにです)
前提として、息子が選んだ人をそんな短時間で判断し、息子の応援も出来ないような人の考えが全く理解できません。。
→一応その後に私の印象が少しでも変わればと、訪問後に頂いた料理が美味しかったと嬉しそうに言っていた旨(本当の話)伝えてもらうも、「ボンクラ」との返信。非常に嫌われている模様。。
なお、彼氏の兄弟の奥さんとは仲良くやっているようなので、誰かもそんな態度ではなく、やはり私が気に食わなかったのだと思います。

他にも、この件がかなりショックで泣いていても慰める事をしない(普段から「大丈夫?」とかの言葉は無し)など今後2人で支えあって生きていけるのか悩み、先日別れを切り出しました。
ただ、好きな所もあり、生活で合うところも多々あり(金銭感覚、職の好み、子供やペットの事など)、お酒・たばこ・女遊び・パワハラ・モラハラとかもないので、悩みに悩んでやっぱり分かれる判断が出来ず、このまま付き合う事になりました。が、それからもずっと悩んでいます。
出来れば30歳までには結婚したいという気持ちがあり、そこまで長く考えている期間はありません。
(彼氏は悪い人ではないのですが、女性経験がなくエスコートとか守ってあげるとかの言動はないです。)

まだ1時間程度しか会ってないので、姑の問題は今後解決する可能性あるのでしょうか…。
また、このような姑がいらっしゃる方からは、このまま進むべきかアドバイス頂きたいです。
補足として彼氏の実家はかなり遠いので、気軽に家に来られる事とかはなく、恐らく年2-3回会うくらいかなと思います。(現時点だと彼氏にボンクラと言うくらいなので、どんな良い態度をとったとしても、中々変わらないのではと思ってます…)

長くなり申し訳ありません。
とても悩んで答えが出せませんので、様々なご意見を頂ければ嬉しいです。

タグ

No.3865352 23/08/29 13:01(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧