注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

高校1年です。明日一日だけ学校を休みたいのですが、普通に体調不良と親に伝えると反対されてしまうと思います。なにか良い理由はないでしょうか。 最近学校で落ち

No.3 23/08/31 19:22
匿名さん3
あ+あ-

親に相談して理解を得るのが第一だと思いますけど、自分の考えを通したいのなら、有無を言わせず通すってのもやっていいんじゃないでしょうか。

高校生にもなった子供が、自主的に学校に行かない場合にどうやって生かせるのでしょうか。

私は、自分の意に反する事は絶対にやらないスタンスで生きてきました。私に何かを無理やりさせるのなら、人質が一番効果的だと思いますが、私は人質を取るような人間が、従ったところで約束を守る筈がないとしか考えられないので、人質に取られた時点で、人質を殺されたことと同じなので、全力で相手を殺しに行きます。

自分自身に関しては、嫌なら抵抗しますね。
相手が暴力振るってくるなら応じますし、殺すつもりなら殺し合いになってしまう。

そこまでして、無理強いする意味があるとは思えませんし、無理矢理連れて行くなら、搬送要員用意して車手配してってやらないとむりですよね。

親としては、そんな事考えずに強く言えば子供が従うと楽でしょうけど。
私は言いなりになったことがないですね。

行きたくないから行かない。
邪魔するなら蹴散らす。
だから何かをしないというなら、それで良いです。

客観的にはもちろん行った方が良いと思いますけど、本当に行かない方が自分のためになるのなら、押し通せばいい。

3回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧