注目の話題
娘が、犯罪者と同じ名字、名前です 最近逮捕された、犯罪者と同じ名前で、 私の親は本名で呼ばなくなりました 私も旦那も、悲しくて 名前で呼ばなくな
中途採用で入社しましたが放置されてます 最初の2週間くらいは何かやる事ありますか?お手伝い出来ることありませんか?など仕事について教わろうと積極的に聞いてまし
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母

フリースクールに通う重度発達障害(知的障害および学習障害はないので学力は身に付く…

回答4 + お礼3  HIT数 495 あ+ あ-

匿名さん
23/09/02 09:02(最終更新日時)

フリースクールに通う重度発達障害(知的障害および学習障害はないので学力は身に付くポテンシャルあり)で中学生の年齢の一人っ子の娘がおります。

未就学児の時に発達障害が見つかり、小学校中学年から投薬してもらい、高学年から通級で学び、中学の代わりにフリースクールで学んでおります。

その一方で家庭教師も付けたり、高校は通信制などになりそうだけど最終学歴である大学は出来るだけ頑張って良いところに入ろうねと娘に話していました。

しかし、娘が最近「何のために勉強を頑張らなきゃいけないのか分かんない。私は将来、障害者枠とか就労B型やA型で障害者として生きて働くのだろうから、大学受験頑張っても頑張らなくても、大学の偏差値が高くても低くても行かなくても変わらないよ。」と言い出しました。

理論上、将来就職するためのものだと勉強や学歴を捉えればそうなのでしょうが、

私はこの子が一人っ子で唯一投資してやれる子ですし、

できるだけ立派な学歴と勉強する権利を与えてやりたいのです。

発達障害でも学力はある人なんだと思われた方が自信を持って生きられるかも知れないし。

私自身、人に勉強を教える講師のような仕事をしていますので(学校の教師ではありませんが)、なおさら知的好奇心旺盛な子になって欲しい。

勉強に欲を持って欲しいのです。勉強の尊さと素晴らしさを分かって欲しい。

発達障害でも良い大学に入れて、学力のあるお嬢さんが居るお父さんになることで見栄を張りたいという世間体のためだと娘は思うのかも知れません(職業上、なおさら)。

しかし、世間体もなくはないにせよ(私が立派に思われたいより娘が世間体良い肩書きで生きた方が生きやすいだろうとか自信が持てるかもとか)発達障害でも勉強する権利はあるし、将来大学受験を頑張り抜いて欲しいのです。努力は素晴らしいことだし。

高校は進学校でなくても、通信制とかでも全然構わないので。

障害持ちゆえに、甘ったれの向上心のない子になって欲しくない。

この気持ちはどうしたら我が子に伝わるのでしょうか?

やはり、学生時代の子供には勉強は権利というよりイヤなものに映るのでしょうか…。

学力へのプライドが高いと、嫌いでもとりあえず頑張るのでしょうけど。

タグ

No.3868324 23/09/02 04:58(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧