注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ

若い頃は新しい経験をする度に感激で心が満ち溢れてアドレナリンがドバドバ出ていました。刺激的で幸福度や満足度が非常に高かった。 今も楽しいし満たされてはいる

No.2 23/09/02 14:40
お礼

≫1

お返事ありがとうございます。

お忙しいからこそ自分が楽しむことを大切にすることって必要なことですよね。地域のイベントの作業まで楽しめるポジティブさが素敵です。

私も昔から多趣味で好奇心旺盛なので色々なことに取り込んだり参加したりするのが好きなのですが、若い頃は感激で胸が締め付けられるような、ときめきで体が熱くなるような、時には恍惚となるような感覚を感じられたのですが、今は穏やかに楽しいなーくらいの感じ方になってしまいました。感性が強いのかもしれません。

初めて食べた時は感激したのに、何度も食べていると美味しいには美味しいけど感激はなくなるのと似たような感じです。飽きてるわけではなく好きなものは好きなままではあります。

やりたいことはやりたいままにせずアグレッシブに生きてきたので、もうやり尽くしてしまっている感がありますが、50過ぎても新しいことをやってみたらまた感激できるのかな。

推しみたいな特定の人物やキャラに夢中になるタイプでもないので、好きな物事にときめくことに飢えているのかもしれません。

2回答目(13回答中)

新しい回答の受付は終了しました

50才以上の悩み全般掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧