注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

動物の動画を見てなんでもかんでも虐待だの可哀想だのいう人の考えが分からない

No.2 23/09/06 10:33
匿名さん2
あ+あ-

感情移入しちゃうからです。

自分は、仔犬から20年間我が子のように愛情かけて飼った犬が亡くなり、ペットロスを経験してから、動物の死にやたら感情移入しやすくなりました。

それ以前は、さほど気にもしていなかった、牛や豚などを出荷するトラックを見かけても、今は、苦しくなり目を伏せ可哀想だと感じてしまい、お肉が食べられなくなりました。

牛や豚も人に懐き感情があるから、自分の愛犬と重ね合わせてしまい辛くなります。

最近は、グルメ番組とかで、和牛料理の前に、牛の写真出されたりするのも耐えられず、魚をさばいているシーンも可哀想で無理になりました。

ニュースで、害獣として熊や猪が狩猟された話題や写真も可哀想に思え辛くなります。

もちろんお肉も昔は普通に食べていたし、美味しいの知ってるから、食べることに否定もしないし、害獣駆除も近くに住んでいる人からしたら死活問題なので批判したい訳でもないです。

逆に、感情移入しすぎて、生きづらさを感じているぐらいです。

最新
2回答目(2回答中)

新しい回答の受付は終了しました

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧