注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

糖尿病っておやつ食べたらダメですか? 私は毎日少しは食べたいので食べてます。 病院には定期的に行って薬をもらっています。

No.11 23/09/07 00:09
匿名さん5
あ+あ-

お菓子はかっぱえびせんを半分ぐらい食べてました。
それ以外の食事も影響します。
だからこそ食べるもの全般のことを考えないといけないと思います。バランスです。

炭水化物などの糖質などや、野菜の中にも糖が含まれている里芋やカボチャなども食べてました。
後ごはんですね。

普通の食事や食事のしかた(食べる順番)等でも血糖値のコントロールはかわります。

糖質や高タンパクな物など注意が必要かと。
やはり私が思うのは、
もう通常の人ではなくなったという感じです。
普通の人が食べる食事やお菓子などの摂取のしかたでは、私は悪化しやすい気がします。

我慢できるときは我慢すべきだったと後悔があります。
でも、無性に食べたいのは、ずっとあります。

最新
11回答目(11回答中)

新しい回答の受付は終了しました

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧