関連する話題
バイトのお客がストーカー…
孫が産まれてから嫁と仲がぎこちなくなりました
大卒なのにスーパー

近所のスーパーとドラッグストアで 値段やポイント、サービスを吟味して この商品はポイントの付く日にドラスト、 この商品はスーパー、って経済考えて買物してる

No.4 23/09/10 14:20
お礼

≫2

ありがとうございます。

レシートチェック必要ですね。

私の場合、交通マネーカードで支払ってるので先にも書きましたけど、
会計前に事前に食い止める必要があります。

惣菜の値引きなんかは、値引きシールに値引き後のバーコードがついてればそれをスキャンしてもらえるからミスはないけど、
定価をスキャンしてから手打ちで○%引きの処理だと忘れる方も居ますね…

自分の周りだと、スーパーがこの値引き後のバーコードで、
ドラストが手打ちなので
ドラストでは余計に会計に気を抜けないです。

最新
4回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧