注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

今日このサイトを知って初めて相談をするので、至らないところがあればすみません。 私は今中学2年生です。最近不登校気味になってます。 私は母子家庭で育ち、あま

No.12 23/09/11 11:58
匿名さん12
あ+あ-

呼吸が浅くなっていませんか?口をすぼめて、息をゆっくり7秒ぐらいで吐き出し、鼻からゆっくり吸う。息を吐くときは、自分を中心にしたバルーンを膨らます感じです。息を吐く事に、自分の中のバルーンが膨らみ自分を包みこんでいく感じです。不安になったらこれを繰り返してみてください。
これ、心身を整える腹式呼吸の方法なんですが、ちょっとスピな人に言わせると、結界と言うそうですw不安になったり、人に会う前ときとかにやってみてください。落ち着きます。

今は思春期で、ホルモンの影響で気分が上がり下がりしやすい時期です。ああなんでこんなことを…と思うときもありますが、人体ってそういう成長をたどります…

あと一つ、生理の問題です。どうですか?学校に行きたくない!と思ったとき、生理周期のどの辺でしたか?生理の少し前だったり、排卵期のとき、これもまたホルモンのバランスが大きく崩れます…すると、イライラや不安感が増します。すると、思春期と相まって、超やばいー!になります…

もし、それに当てはまったのなら、精神科とかではなく、婦人科です。月経前症候群 、PMSと言います。命の母ホワイトから始めてもいいです。

そして最後に1つ。体弱ってるときに、あれこれ考えても、何一ついいアイデアは浮かびません。周りを気にして、休んでいないのてはないのかな?と思っています。もし、あれこれ考えてしまうのなら、真っ白な紙を用意して、思いを書きなぐってください。書けるだけ全部です。すると、脳みそはそれを頭の中で整理するする機能があります。全部汚い字でもいいし、縦書きでも横書きでもひらがなだらけでもいいので、書き殴ることをおすすめします。スッキリしますよ。

残暑が厳しすぎるしね、辛いこともあると思います。でもね、自分を攻めすぎない事です。あなたががんばりやさんで、優しい気遣いできる子なんだなってこと、文面上からもよく伝わります。

なので、ちょっと頑張らないで、ちょっと自分中心に物事考えてみてください。
今、あなたを悩ませているのは、あなたの良い面が、あなた自身を逆に苦しめてるからです。人に優しくするように、時には自分にも優しくね。いいんですよ。時にはね。

読んでくれてありがとう。1つでもあなたを助ける方法があればなと思い書き込みました。この世に完璧なんてないんですからね!だからあなたはそれでいいの。

最新
12回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧